歯のネバネバを解消するためにおすすめのこと

口臭とともに気になるのが歯のネバネバですよね。とくに朝起きたときにネバネバしていると、気持ちがいいものじゃありません。

実は私も、昔はそのネバネバに悩まされていました。
でも、意識してケアをすることで改善され、今はネバネバを気にせずに過ごせています。

歯のネバネバを改善するためには、自分のネバネバの原因を知り、それに合わせたケアをすることが大切です。これまでの経験もふまえ、おすすめの対策をご紹介させていただきます!

歯のネバネバの原因は?

食事の後にちゃんと歯を磨いても、しばらくすると歯がネバネバしてしまう...夜眠る前にも歯を磨いたはずなのに、朝になるとネバネバする...この嫌なネバネバの原因はなんなのでしょうか?

歯のネバネバは細菌がつくり出す

私たちの口の中には、数えきれないほどの細菌が住んでいます。それそのものが何か悪さをするわけではありませんが、問題となるのは、むし歯や歯周病などの原因菌と食べかすが結びついてしまうこと。原因菌は食べかすの中の糖質を分解してネバネバとした物質を形成し、そこを巣にして繁殖していきます。

つまり、ネバネバは細菌の巣で、プラークと呼ばれるものです。そのため、歯のネバネバを防ぐには、お口の中を清潔に保つ努力が欠かせません。

また、女性ホルモンの変動も、原因菌を増やしやすくする要素の1つと言われていて、思春期、生理前、妊娠期には歯のネバネバも発生しやすくなる人が多いようです。

歯をネバネバさせないためには?

女性ホルモンの影響は避けられませんが、直接のネバネバの原因は食べかすと細菌が結びついたプラークです。

歯をネバネバさせないためには、細菌のエサとなる食べかすをできるだけきれいに除去し、抗菌作用のある歯磨き粉などを使ってお口の中の環境を整える習慣をつけましょう。

毎日コマメにケアをすれば、嫌な歯のネバネバは防ぐことができます。顔のお手入れと同じ感覚で、お口もしっかりケアしましょう!

また、歯というよりお口全体がネバつくという人は、ツバに変化がおこっている場合もあります。

緊張やストレスが強くかかったり、あまり噛まずに食べたりする習慣でツバの質や量が変わると、ツバ本来の浄化や保湿の作用が上手く働かず、お口がネバついて感じられることがあります。

ツバが減ると細菌はさらに繁殖しやすくなるため、よけいにプラークもたまりやすくなってしまうのです。

具体的な歯のネバネバ対策

○歯磨き粉にはプラーク除去作用や殺菌作用のあるものを使う

ネバネバしたプラークは、水や普通の研磨剤だけではなかなか落とすことができません。そんなときに役立つのは、プラーク除去作用や殺菌作用のある歯磨き粉や洗口液です。

プラーク除去作用のある成分

・デキストラナーゼ(酵素)
・エリスリトール
・植物性酵素エキス など

殺菌作用のある成分

・トリクロサン
・塩化セチルピリジニウム
・ヒノキチオール
・ハッカ油
・緑茶エキス など

○すき間の汚れはフロスや歯間ブラシで落とす

毎日頑張って歯磨きしていても、すき間の汚れには歯ブラシが届きません。フロスや歯間ブラシを使っていない人は、ぜひケアに取り入れてみてください。
私は初めてフロスを使ったときに、「今までこんな汚れを放置してたんだ...」とちょっと怖くなりました。使うのと使わないのでは、スッキリ感が全然違います。

○甘いものの食べ過ぎ飲み過ぎに注意!

甘いものを食べ過ぎるとむし歯になると言いますが、あれは砂糖の主成分のショ糖が、一番むし歯菌の栄養源になるからです。そして、歯のネバネバも、ショ糖と細菌が結びついたものがその粘り気を作ります。

とくに、ずっとお口の中にある飴やキャラメルが好きな人は要注意。むし歯の危険性はもちろん、歯のネバネバの度合いもひどくなります。それに、ネバネバが強くなるほど歯に汚れがつきやすくなり、歯が全体的にくすんでしまいやすくなります。

飴やキャラメルと並んで歯をネバネバさせやすいのが甘い飲み物です。コーヒーや紅茶にたっぷりと砂糖を入れている人や、市販の甘い清涼飲料水が大好きという人は注意しましょう。

○口元をよく動かす

上でも書いた通り、ツバの出方によってもお口のネバつき具合が変わります。よく噛み、積極的に口を動かすと、その刺激でツバが出やすくなります。

口が常に半開きになっていたり、口で呼吸をするクセがあったりする人も、お口の環境が悪くなりやすいので注意しましょう。

○セルフケアとプロケアを併用する

今の時点でかなり歯がネバネバしている、慢性的な口臭がある、歯肉がはれているという人は、すでに原因菌がしっかり住みついてしまっている可能性があります。そうでない場合でも、セルフケアだけではどうしても手の届かない場所があるので、半年に1回は歯医者さんでの定期健診とクリーニングを受けることをおすすめします。

私も、本格的に歯のネバネバが改善されてきたのは、歯医者さんでスミズミまで治療を受け、半年ごとのクリーニングを受けるようになってからでした。一度しっかり綺麗にしてもらっておくと、その後のセルフケアがずっと楽になります。

お口の悩みって、デリケートなので友人や家族にも相談しづらかったりしますよね。1人で抱え込んでいるとよけいそれがストレスになり、口内環境の悪化につながってしまうことも。

定期的に歯医者さんに通い、歯医者さんや歯科衛生士さんに色々話せるような状態だと、とても心強いです。

プロケアと合わせることで、セルフケアはより効果的になります。歯医者さんに長らく行っていないという人は、行きつけにできる歯医者さんを探してみましょう。